人気ブログランキング | 話題のタグを見る
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。5。。。
今回は、Hybrid W-ZERO3購入までの経緯のまとめ。。。私にとってのHybridとは。。。である。。。

No.1で書いているが、私のPDAとPHSの歴史は、随分以前に遡る。。。

確か、2000~2002年位からスタートしている。
初代PDA:シチズンのDataSlim2
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。5。。。_b0032038_4445290.jpg

資料参照URL
http://earthgale.ram.ne.jp/DATA/DS2/DS2.HTM
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/2995.html
初代PHS:DocomoのPALDIO611S(私が所持した最初の携帯電話でもある)
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。5。。。_b0032038_455821.jpg
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。5。。。_b0032038_4553139.jpg

参照資料URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA611S
両方ともに、ノートパソコンのPCMCIAカードスロットに差し込んで利用する事ができ、仕事に十分使用可能で、非常に重宝していた。
ちなみに、当時のPHSはトランシーバーモードを持っており、PHSが2台以上あれば、端末同士で見晴らし確か500mぐらいの範囲で無線通信ができた。また、待ち受けにPHS回線とトランシーバーモードの両方を設定できた。
(ノートPCと)パルディオ611SとDataSlim2の組み合わせは当時モバイルという意味で最強であった。

。。。その当時は、たしかシグマリオンが出始めた時期だった。(windows CEの出始めごろ)

その後、NTT-DocomoがPHS事業から撤退したため、やむを得ず、代わりの携帯電話を探すことになった。
当時(確か2003年ぐらい)、目に付いたのは、おなじPHS系の日本無線:AH-J3002Vで、始めて携帯の機種変更を行った。
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。5。。。_b0032038_5162848.jpg
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。5。。。_b0032038_518228.jpg



PDAであるDataSlim2は理由は良くは思い出せないが、確か、スケジュール管理の限界があったため、Palm系のCLIEに乗り換えることで、お役ご免になってしまった。
DataSlim2程の携帯性はないものの、CLIEは比較的小さく、ポケットに入れて持ち運び可能であった。
また、携帯電話とPDAは分けて使うべきだという信条を当時持っており、PDAでバッテリーを使い切ったり、スケジュール管理中に電話が入ったりしたら、使えないと思っていた。

。。。当時は、たしか同僚がシグマリオンIIないしIIIを使っていた。

ただ、携帯性という観点からは、CLIEとPHSの2台を常時携行するのは厄介で、特に夏場、PHSをベルトにぶら下げても、CLIEはポケットに入れるという悪環境のためか、CLIEは3年目位で不調になってしまった。

2代目のCLIEを手に入れようとしていたが、あいにく、SONYがPDAから撤退しており、やむを得ずシャープのZAURUS(SL-C1000)を購入することになった。性能はいいのだが何分ばかでかい。ノートPCに重複する機能は不要であるし、常時携行するPDAの割にバッテリーの持ちが悪かった。いや、専用のACアダプターが必要で、USB充電ができなかった。(2010/03/11 05:32修正)

その後、PHSは日本無線の機種から定番(?)の京セラ:WX310Kへと機種変更した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/WX310K
確か、サポートコイン等の利用で、費用がほとんどかからずに更新可能だったのが主たる理由であった。

当時、WillcomのW-Zeroシリーズに食指を動かしかけたが、PHSを更新した直後でもあったのと、出始めの機種の不安定性(たとえば、SHARPの初代LINUXザウルスなど)が憂慮されたこともあり、しばらく様子を見ていた。

しかしながら、ザウルスはポケットに入れるには大きすぎるために、しばらくして携行しなくなり、PDAの代わりにPHSのスケジュールを使用していたが、PDAの代用までにはならない。PHS本体も数回少しぶつけたためか、調子が悪くなり、機種更新してもいい時期になっていたため、大原則である「PDAとPHSを別に」路線を崩すことも考慮し始めた。

時期を同じくしてHybrid W-ZERO3の情報が流れ始めており、ほとんど衝動買いしたというのが実情ともいえる。

それ以前の、W-ZEROシリーズでは、フルキーボードが装着されていたようだが、フルキーボード入力が必要なら、パソコン側で入力するか、別途外付けを考えていたので、迷うことはなかった。

※1:
私のHybrid W-ZERO3のHybridとは、
PDA+PHS=Hybrid
である。。。
:※1

W-ZEROシリーズやiPhoneのいずれでも良かったのだが、決定的なところは、3Gのカバーエリアである。
PHSでは、日本全国がカバーされていないため、帰省先では使えなかったのである。何度か携帯電話に乗り換えようと思ったが、3Gのエリアも利用可能なHybridは、まさにPHS系の私にとって救いとなった。

※本当の意味でのHybridは
http://willcom-blog.com/archives/2010/03/00510.php
などを参照してください。。。

※2010/03/10 22:27 修正
※1:から:※1までの語順を修正しましたm(_;_)m
また、関連記事へのリンクを下記に埋め込みました。

HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。2。。。
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。3。。。
HYBRID W-ZERO3 --- Windows Phone (WM 6.5)。。。4。。。
by kisugi_jinen | 2010-03-09 08:13 | つれづれ。。。 | Trackback | Comments(0)
<< HYBRID W-ZERO3 ... HYBRID W-ZERO3 ... >>



「ともし火に我もむかはず燈(ともしび)もわれにむかはず己がまにまに」(光厳院) --- 厳然とした境界を越え得ぬとき、その上でなお、越えうるものがあるとすれば、それは「情」である。

by kisugi_jinen
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
最新の記事
お知らせとリンク。。。
お知らせ
●コメントスパム対策のため、承認制に変更しました(2010.09.29)
●トラックバックのリンクチェック機能を追加しました。excite以外からのトラックバックをされる場合、当該記事へのリンクを埋め込んでください。
リンク
ゲストブック
---Yahooジオシティーズ終了に伴い、利用できなくなっています。
来生自然のホームページ
---Yahooジオシティーズ終了に伴い、利用できなくなっています。
鉄鼠
---「考える」ということに向き合う。。。
Genxx.blog
移転後http://blog.genxx.com/
---「情」を含めて専門的な立場から「こころ」を模索し続けるGenさんのブログ。。。
研幾堂
---山下裕嗣氏による哲学のサイト。以前、形而上学についてやりとりさせていただいた。
記事ランキング
最新のコメント
グローバル大納言さま ..
by kisugi_jinen at 00:13
最近はChatGPTや生..
by グローバル大納言 at 09:12
花の名前も、花言葉も知ら..
by kisugi_jinen at 07:26
> hatekatsu卿..
by kisugi_jinen at 10:05
ふるさととは根源的で絶大..
by hatekatsu卿 at 11:18
最新のトラックバック
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
ブログパーツ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧